海外赴任中のときこそ近況報告は欠かせないですね。
離れて住んでいるのですから、日ごろ気にかけてくださっている方に届けば喜ばれると思います。
現地の文化に合わせて近況報告をする
私が住んでいたアメリカは、正月ではなくクリスマスの時期にカードを送る習慣があるので、それに合わせて日本へもクリスマスカードを送っていました。
クリスマス前になると、いろいろな店舗でクリスマスカードを作るサービスが並びます。
グロッサリー(日本で言うスーパーマーケット)でも受け付けていますし、ネットでも注文できます。
私はいつもリーズナブルなCOSTCOで注文していました。
こだわって作りたいなら、Shutterfly や Tiny Print がおすすめ。
その外にも、Walgreens や Target などでも注文できます。
これらのサービスは、たくさん写真を掲載出来て、お洒落なカードを作ることができますが、その中で手作りカードがあると印象に残ります。
◇既製品のカードに写真を入れる
◇カードから手作りしてしまう
marthastewart.com
でもやはり年賀状を送りたい!そんな方は。。。
ネット上で年賀状の作成、印刷、投函まで全てお任せの「ウェブポ」があります。
日本に住んでいる時のように、お正月に年賀状を届けることができます。
離れて暮らす親戚や友人に、元気に暮らしている様子を伝えたいので、現地の生活の様子が分かる写真や、子どもの成長を知らせる写真を多く掲載できるクリスマスカードを選んでいました。
クリスマスが近づくにつれて、日本への郵送に日数がかかる場合があります。
お早めに準備されることをお勧めします。
<運営部N/40代🚺11歳🚺8歳/アメリカシカゴ5年/商社>