2019年10月1日 更新

オランダの病院事情~日本と違うところはどんな点?~

経験者にお話をお聞きしました。

1,440 view お気に入り 0
日本では、風邪などで体調が悪くなると、家や職場のそばのいくつかある病院の中から自由に選び、初診の手続きをして保険証を提出し診てもらう形が一般的です。
しかし国によっては、まずホームドクターを決め、体調が悪い時にはホームドクターと相談し専門医のところへ行く、という形をとっているところも多いようです。
今回は、オランダにお住まいだった方に病院に関する経験談を伺いました。オランダも、ホームドクター制のようです。参考にされてくださいね。
Q1.利用している病院名と診療科を教えて下さい。

A.
オランダでは歯科以外の病気については、基本的にまずホームドクター(Huisarts:ハウスアーツ)に診てもらうことになっています。
私は自宅から徒歩圏にある診療所
(P. van Esseveldt 先生)
にお世話になっていました。

救急の場合
アムステルランド病院 (Ziekenhuis Amstelland 通称チューリップ病院)

Q2.どのような方法でその病院を見つけましたか?

A.
夫の会社の同僚、駐在員同士の口コミなど

Q3.なぜその病院に決めましたか?

A.
自宅から近いため。
(いざという時の交通手段(自家用車、自転車、徒歩)を考え、自宅近隣のドクターをお勧めします。)

Q4.3で挙げた理由の他に、その病院に特徴があれば教えてください。

A.
オランダ語、英語を話すドクターで、日本語は話しませんが日本人には慣れていてとても親切。

Q5.(内科の場合)健康診断は、こちらで受けていますか?

A.
アムステルランド病院に年2-3回日本の病院が来て健診を行なっているので、その時に受けていました。

またアムステルフェーンセントラムにあるジャパンクリニックで受けたこともあります。
こちらは日本人のドクターです。

Q6.その他に「日本の病院とはここが違うなあ」と思われた点がありましたらお答えください。

A.
オランダでは、日本の様に簡単に薬を処方してくれませんので、小さな子供が高熱を出しても抗生物質を処方してもらうにはなるべく大げさに伝える様にしていました。
ドクターによってはそれでも、市販の解熱剤を飲ませてください、の一言で終わることも多いようです。
言葉の壁もありますので、自分の希望をしつこいくらい伝えるつもりでいた方がいいです。
最初は子供も小さく不安でしたが、数年滞在してみると、出来るだけ自然治癒で薬には頼りたくないという考えに変わってきました。

Q7.お子さんの予防接種は、どういうプロセスで受けていますか?

A.
市への転入手続きをした後で、保健所から子供の予防接種の内容確認の書類が来ます。
必要事項を記入して提出すると、必要な予防接種の案内が届くので、指定の時間、場所で受けることになると思います。

タピオカさん、ご回答いただきありがとうございました!
2 件

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

運営部Y 運営部Y

この記事へのコメント

コメントはまだありません

コメントを書く