海外で日本のTVが視聴できるシステム
海外に住んでいると、日本語や日本の文化がとても恋しくなります。
TVを付けても(内容はそれなりに楽しかったりしますが)現地語で現地の文化的な放送内容。
ふとしたときに日本のドラマやお笑い番組を観たくなります。
そんな時私は日系のレンタルショップに行き、日本の番組が録画されているDVDを借りてきて観ることが多かったのですが、どうやら「Slingbox」というのを使用すると、リアルタイムで日本の番組を視聴できるようです。
TVを付けても(内容はそれなりに楽しかったりしますが)現地語で現地の文化的な放送内容。
ふとしたときに日本のドラマやお笑い番組を観たくなります。
そんな時私は日系のレンタルショップに行き、日本の番組が録画されているDVDを借りてきて観ることが多かったのですが、どうやら「Slingbox」というのを使用すると、リアルタイムで日本の番組を視聴できるようです。
リアルタイムで日本のTVを視聴できる!
Slingboxは、海外に居ながら日本のTVをリアルタイムで視聴できるシステム。
日本の自宅や実家などのレコーダーに設置し、そこからインターネットを通じて海外に転送します。
海外のパソコンやタブレットから、日本のレコーダーを操作し視聴できます。
つまり、日本国内に設置することが前提なので、そこの確保が必要。
設置をお願いするにはちょっと・・・な実家などには、出国前に自分で設置するか、Slingboxの「訪問設置サービス」を利用することになります。
時差が気になる国でも、レコーダーへ録画をすれば視聴が可能。
上手に使いこなすにはコツが要りそうですが、条件さえクリアすれば活用できそうです。
日本の自宅や実家などのレコーダーに設置し、そこからインターネットを通じて海外に転送します。
海外のパソコンやタブレットから、日本のレコーダーを操作し視聴できます。
つまり、日本国内に設置することが前提なので、そこの確保が必要。
設置をお願いするにはちょっと・・・な実家などには、出国前に自分で設置するか、Slingboxの「訪問設置サービス」を利用することになります。
時差が気になる国でも、レコーダーへ録画をすれば視聴が可能。
上手に使いこなすにはコツが要りそうですが、条件さえクリアすれば活用できそうです。
Slingbox公式 | テレビも録画も世界中で高画質リモート視聴

今あるレコーダーにつなぐだけ。スマホ・タブレット・パソコンで、テレビも録画も高画質リモート視聴。ワンセグより便利で楽しい。日本のテレビが海外でも見られる。
動画で分かる Slingbox M1
via www.youtube.com
(動画:Slingbox公式サイトより)
公式サイトとAmazonで購入可
Slingboxは公式サイトのほか、Amazonでも購入できます。
9 件