2019年10月1日 更新

~海外駐在の選択~単身赴任か、家族帯同か。

経験者にお聞きしました。

1,151 view お気に入り 0
海外に赴任する際には、子どもの環境の変化や、奥さんの仕事のキャリアに対しても、十分に配慮する必要が出てきます。
ことばが通じない・文化が異なるだけではなく、お子さんの進路・学校・お友達との関係など、さまざまな変化がありますし、奥さんが日本でお仕事をされている場合、休職・辞職するケースも考えられます。
家族帯同だけではなく、単身赴任も選択のひとつ。こちらでは、お子さんの環境を考えて単身赴任と言う形を選んだ方に、その理由をお聞きしました。

環境や教育など、子供の事を最優先に

ゆっち。さんの場合

◇インド単身赴任中

Q. 単身赴任という選択をした一番の理由は何ですか?

A. 夫の赴任先の生活環境や子供の教育面など、子供の事を最優先し決めました。

Q. 悩まれた点はありましたか?

A. 中1の長男が思春期、反抗期に入り、私一人で乗り切れるかどうか不安はありました。

Q. 単身赴任という選択について、今現在はどう思われますか?

A. 長男が反抗してくる度に、この選択は正しかったのか?と悩むこともありますが、学校の先生、お友達などのアドバイスを聞きながら、私も親として成長していきたいと思っています。

子どもたちの気持ちを考慮して

MIKママさんの場合

◇ポーランド単身赴任期間(2015.01~2015.11)

◇アメリカ単身赴任期間(2017.05~2018年現在)

Q. 単身赴任という選択をした一番の理由は何ですか?

A.
<ポーランドのとき>
赴任期間が一年未満になると予想されたこと、前回のアメリカ赴任から本帰国して、まだ1年しか経っておらず、子供たちがやっと日本に馴染み始めたところだったためです。

<アメリカのとき>
長女が小学校生活をあと1年残しており、友達と一緒に卒業させてあげたかった。アメリカから帰国したときは、アメリカの小学校卒業まであと1年を残して帰国。友達と卒業したかったと涙を流されたのは親として本当につらかったです。。

Q. 悩まれた点はありましたか?

A. 息子二人がまだ小学校低学年なので、父不在のさみしさをどうやって紛らわせたらよいか、今も悩み中です。

Q. 単身赴任という選択について、今現在はどう思われますか?

A. アメリカの赴任は長くなるので、将来いつかは帯同を考えているが、いまだに決心できず。おかれた状況を思い切り楽しみ、時の流れに身を任せている状態です。
7 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

運営部Y 運営部Y

この記事へのコメント

コメントはまだありません

コメントを書く