2019年10月2日 更新

帰国子女枠編入/入学・中学校編~帰国生ならではのハンデをクリアして~

経験者にお話をお聞きしました。

887 view お気に入り 0
海外生活終えて帰国するタイミングや状況は、人によってそれぞれ異なります。
こちらでは、お子さんの「受験したい」という意思を汲んで、海外に住んでいたために生じたハンデを克服する家庭学習に取り組み、見事合格したお子さんの親御さんに、お話をお聞きしました。

RK2さんのお話

【アメリカに4年8カ月滞在後、帰国。男の子のお母さん】

Q.お子さんが何年生の時に帰国しましたか?
A.
小学校5年生の5月

Q.日本のどこの都市に帰国しましたか?(例:東京、横浜、名古屋、大阪など)
A.
東京

Q.いつ頃、中学受験することを決めましたか?またその理由を教えてください。
A.
5年生の秋、9月くらい。
本人が中学受験したいと言い出したので。

Q.受験に向けて、アメリカでどのように学習をしていましたか?塾や通信教育などについて教えてください。
A.
アメリカにいる頃は受験をさせるつもりではなかったので、何もしていません。
補習校の勉強のみ。

Q.日本に帰国してから、どのようにして受験勉強をしましたか?塾について(科目などについても)教えてください。
A.
塾では算数のみ。
夏期講習などの長期休暇時の講習のみ、4教科受けました。
国語理科社会は自分で問題集を買って取り組みました。
社会はそれまでアメリカのことしか勉強していなかったので、問題集というよりは、教科書的なものから始めました。理科もほぼ同様。
理社は公文のドリル?を4年生向けから取り組み、その後苦手分野の参考書を買って勉強していった感じです。
国語は漢字の問題集と、読解力をつける問題集。
とにかく語彙力がなかったので大変でした。

Q.どのようにして受験する学校を探しましたか?参考にしたサイトや書籍がありましたら教えてください。
A.
JOBA帰国子女向けの集団の学校説明会のようなものに行きました。そこで買った本も参考にしました。
JOBAの夏期講習に1週間だけ通ったので、そこの面談で先生からいくつかの学校を勧めていただきました。
あとは友達からの情報など。

Q.受験校を決める上でどのような点を重要視しましたか?
A.
第一志望は本人が行きたいと思った学校に決めました。
それ以外は、英語の取り出し授業があること、帰国生向けの補習授業があることなどを重要視しました。

Q.受験勉強を進める中で、一番大変だったことは何ですか?
A.
・第一志望校が、帰国生優遇はあるものの帰国生枠がなく、一般受験を受けなければならなかったので4教科受験だったこと。
・日本の理社は何も勉強していない状態で、日本地図もまともに見たことがないというレベルから始めたので、とにかく時間が足りなかったこと。
・国語も語彙力がないので、問題の意味がわからないというレベルから始めたこと。
・英語受験をする学校もあったので英語の塾にも通いましたが、4教科の勉強に重点を置いてしまったので英語力がどんどん落ち、英語も国語もどちらも中途半端なレベルになってしまい、本人が不安になってしまったこと。
Q.実際に受けた学校の受験科目と内容について教えてください。
A.
*4教科
*4教科+親子面接
*国語算数+子供のみ面接
*英語essay+日本語作文+集団面接(ディスカッション)

Q.入学した学校について教えてください。なぜその学校を選びましたか?特色がありましたら、教えてください。
A.
・家から近かったこと。
・本人が男子校に行きたかったこと。
・進学率が良かったこと。

Q.帰国生の英語の取り出し授業はありますか?内容について詳しく教えてください。
A.
取り出し授業はありません。

Q.実際に入学してみて、お子さんの様子はいかがですか?
A.
英語の授業に関しては、一般生と同じ授業なのでかなり退屈しているようです。
しかしそれ以外はとても楽しいと言っています。
一般受験の勉強をしたおかげもあってか、授業についていけないということもありません。

Q.また海外転勤になった場合、休学はできますか?できる場合は復学方法についても教えてください。
A.
高校生の一年間休学はできますが、戻ってきたらまた同じ学年からのスタートです。
中学生の間は、元の学年に戻り卒業できます。

Q.最後に受験をしてよかったと思いますか?感想をお願いします。
A.
良かったと思います。
受験生の間は、4教科受験ではなくもっと英語に力を入れて英語受験をした方が確実に合格できるのではないかと、正直最後の方まで半分後悔の気持ちが残っていました。
しかし結果として第一志望校に合格でき、本人の自信にも繋がることができたと思います。
親子で一緒に頑張れたことも、とても良い経験でした。
RK2さん、お話ありがとうございました。
5 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

子どもが海外生活で習得した英語を保つための工夫

子どもが海外生活で習得した英語を保つための工夫

経験者にお話をお聞きしました。
運営部Y | 460 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

運営部Y 運営部Y

この記事へのコメント

コメントはまだありません

コメントを書く